人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『野菜ソムリエ講座』ついに最終回

3月から通っていた「野菜ソムリエ(ジュニア)講座」・全7回
今日で終了した。
あぁ、もう終わり?何だかすっごく名残惜しいんだけど…って感じ(;_;)。
それだけ興味深くて、濃い内容の講座ばかりで、新しい発見も数多かった、
…ってことだよね。
たくさんのステキな方々との出会いもあり、
それが今後の自分にとっての財産にもなるに違いないし、ね(^.^)
思い切って通うことにして、ホントによかったなぁ(*^o^*)

 
最終回は「ベジフルサイエンス②」
今回は、おもに
「生活習慣病の予防や改善に野菜・果物が果たす役割」と
「食生活の見直しと助言」
というテーマの講義だった。
特に興味深かったのは、1日当たりの野菜果物の摂取目標量を
「ベジフルスコア」という指標を使って表すと、とってもわかりやすく、
助言もしやすくなること。
実際に、自分の「ある日の食事記録」をもとにスコア換算してみると、
私は野菜・果物ともに目標量に達しているようだった。
うふふ、一安心(*^o^*)
あとは運動不足を解消すれば、肥満とサヨナラできるかも♪
…って、それがえらくムズカシイんだけど(^ ^;)

今日も2時間の講義はあっという間に終了。

しかし、本当の意味での「終了」とは、
試験に合格し、晴れて「ジュニア・マイスター」に認定されること。
そのためには、提出課題もこなさなきゃならないし(;>_<;)
試験勉強も、かなり真剣にがんばらにゃ~ならんのよ(´Д`)


講義のあとは、いつものお友達とランチへ。

『野菜ソムリエ講座』ついに最終回_c0115701_228564.jpg
ロコモコ風丼
ライスの上にハンバーグ・その上に半熟の目玉焼きがのっかってる。
ハンバーグがジューシーでやわらかくて美味♪
目玉焼きをくずすと、さらにまろやかなお味に(*^o^*)
付け合わせの野菜もたっぷり。
とにかくすごいボリュームで、大満足(^.^)



『野菜ソムリエ講座』ついに最終回_c0115701_22111317.jpg
ランチタイムは、サラダ食べ放題
大きなボウルに、山盛りの野菜。
3人でも、とても食べきれない(^ ^;)
ドレッシングは「シーザー」「和風」「イタリアン」の3種類。
もちろん全部ためしてみました(笑)



その後「ベジフル入門」の講師だった先生が営んでおられる青果店に
学習?をかねて、野菜の買い出しへ。
最近は、野菜売場へ行って野菜たちが並んでいるのを眺めると、
なぜかワクワクして、テンションがめっちゃ上がるんだよねぇ(笑)
これまでも野菜は大好きだったけれど、この勉強を始めてから、ますます
野菜の魅力に目覚め、すっかり虜になってるらしい(*^o^*)
相手が野菜だもん、のめり込んでも罪じゃないよね?(笑)

# by miwavege | 2008-04-26 12:48 | 学ぶ

さらに続・『野菜ソムリエ』目指して…

今週の水曜日(2日)の話です。。。

「野菜ソムリエ講座」・第5回目に出席。
うわ、もう5回目かぁ…。
全7回の予定なので、残すところあと2回ですな。
なんだか、あっという間だよなぁ。
…ってことは、試験の日もそこまで迫ってきている…ってことか。
いやぁ~~、微妙にアセる(^ ^;)

今回は「ベジフルサイエンス①」
サイエンス…ってことは、あれですよ、栄養素がど~のこ~の…って話。
短大のとき「栄養学」がかなり苦手だった(´Д`) 。
何が何だかさっぱりわからないまま、
とりあえず試験は一夜漬けで暗記して、どうにか切り抜けたんだわ(^ ^;)
にもかかわらず、
教育実習に行ったときには、授業で
「5大栄養素はぜひ覚えておきましょ~ね」
なんて、生徒たちに向かってエラそうに語ってたことをふと思い出し、
今さらながら冷や汗(笑)

こんな思いがあったモンで、なんとなく気が重いまま講義に参加したのでした。
ところが、
この日の講義は、ものすごくわかりやすくて、
一見むずかしそうな話でも、すんなりと抵抗なく聞けて、
すぅ~~っと頭に入ってきたんだよね。なんで~~~?
これね、講師の先生(管理栄養士のかた)のお話がわかりやすかったことも
もちろんなんだけど、
自分が25年間家庭の台所に立ってきたなかで、
それなりに情報も得て自分なりに勉強してきたことが自然に頭に入ってたことで、
講義の内容も日常とリンクして、手応えがあったからじゃないかなぁ…と思うんだわ。
やっぱりさ、ハタチそこそこで、お料理なんてほとんどしたこともなかった小娘の時代とは、
経験の重みがまったく違う…ってワケですよ。
だてにトシ食ってないんだなぁ、ワタシも…と、ちょっぴり感動してみたりして(笑)

食物から摂る栄養は、フクザツな過程を経てカラダに取り込まれ、
その人の「血」や「肉」となっていくので、何かに偏ることなく、幅広く摂っていくことが
大切なのだ…ということを再認識。
あと、健康や食に関して、正しい情報を活用するための知識として
「健康情報の信頼性を評価するためのステップ」
  =EBN(Evidence-based Nutrition)

これは、未知の話だったので、ものすごく興味深かったっす。
ふだん我々が得ることのできる情報は、
ネットの普及などによってどんどん増大しているが、それにまどわされることのないよう、
情報の受け手としても冷静な目で、きちんと整理できるようにしておかねば…と。

2時間の講義のあとは、もはや「お約束化」しつつあるランチ♪

4年ほど前にハム友ちゃんから教えてもらって以来、
のんびり癒しの時間を過ごす場所として、1人でしょっちゅう足を運んでいる
中国茶のお店「茶語」へ。

さらに続・『野菜ソムリエ』目指して…_c0115701_1222288.jpg
お茶ずくし・あっさり鶏肉ビーフン
薄味のおだしには、どうやらお茶も使われている模様。
ほのかなお茶の香りがやさしい♪
ビーフンはきしめんのような太さで思ったよりもボリュームあり。
トッピングにもお茶が使われているのがこだわり?



さらに続・『野菜ソムリエ』目指して…_c0115701_122452.jpg
桜アイスのミニパフェ
桜味のカステラの上に、イチゴ味のようかんと抹茶ムースと
ほんのり桜の味わいのアイスがちょこんとのっている。
いかにも春~♪

「本日のお茶」は、「白牡丹」という紅茶に近い味わいのお茶。
香りが豊かで飲みやすく、なんとなくほっとするカンジ(*^o^*)


それらをいただきながら、いつものように楽しいおしゃべりタイムを。
実は、これを励みに講座に通っている…ってのも絶対正解(笑)

# by miwavege | 2008-04-04 12:09 | 学ぶ

続・『野菜ソムリエ』目指して…

第4回目の「野菜ソムリエ講座」に出席。

今回は「ベジフル入門~野菜編~」
前回の「理論編」では、流通や野菜果物の定義・食品表示に関する法制度や
表示ルールなど、大まかな内容の講義だったが、
今回は、主な野菜(指定野菜)14品目について、
その品種や良品の見分け方、保存法などを具体的に学ぶ内容だった。
キュウリ・トマト・ナス・ネギ類…などなど、いつも身近に接している野菜のことでも、
今まで知らなかったことも多く、「へぇぇ~~」の連続。
しかも、講師の先生は実際に野菜の販売をされている方で、
ご自身の経験などをまじえてのお話だったため、リアリティがあって、説得力バツグン。
ものすごく勉強になった(^.^)

後半は、トマトとピーマン、それぞれ3品種ずつの食べ比べ。
続・『野菜ソムリエ』目指して…_c0115701_1049308.jpg
トマトは「桃太郎」「フルーツトマト」「ミニトマト」
ピーマンは「緑ピーマン」「赤ピーマン」「パプリカ」
それらをじっくり観察したり、さわってみたり、糖度系(野菜たちの上に写っている器具)を用いて糖度を測定したり、実際に味わってその違いをたしかめたり…。
それを自分なりに記録して「ベジフルカルテ」作成のモトにする。

ちょっとビックリしたのは、
「ミニトマト」と「桃太郎」では、糖度はミニトマトのほうが高い(6.4)のに、
桃太郎(6.0)のほうが甘くまろやかに感じたこと。
これは酸味の強弱からくるもので、ミニトマトは酸味がやや強いために
甘味が薄く感じられてしまうからなのだそうだ。
このようにひとくちに「味」といっても、バランスや好みによっても感じかたが大きく違う、
ってことで、実際にお料理を作るときにも頭に入れておかなければならない…って
ことなんだよねぇ。
ふだんは、食材をじっくりと観察したり味わったりする機会はあまりないんで、
いい経験になりましたよ。
でもね…
トマトの生食は大歓迎だけど…
ピーマンを生で味わう、ってのはねぇ…
ある意味「罰ゲーム」でっせ(^ ^;)

講座修了後は、友人4人でランチ。
前回の講義で講師をしてくださった先生のイタリアンのお店『イルピーノ』へ。
続・『野菜ソムリエ』目指して…_c0115701_10501168.jpg
鶏肉とキノコと数の子のスパイシーパスタ
全粒粉フォカッチャ
サラダ

パスタは、色々なスパイスが豊富に使われているようで、
とても奥深い味。
数の子のツブツブ食感が印象的。


帰りには、ちょうどその講師の先生もお店にいらして、少しだけおしゃべりできた上に、ドリンクもサービスしていただいちゃって。。。
ふふふ、ラッキー♪
キャリアを重ねた女性って、やっぱり私の憧れだなぁ(*^o^*)

# by miwavege | 2008-03-26 22:33 | 学ぶ