『パステル和み(NAGOMI)アート』体験
2011年 08月 07日
昨日6日と今日7日、
市内某所で開催されていた「笑顔フェスティバル」
カラーセラピスト仲間のCちゃんが
「パステル和(NAGOMI)アート」の体験会で出展するということで、
今日、私も参加させていただきました(*^.^*)


「パステルアート」とは、
パステルという画材を削って、指で描くアート。
指を使って直接描く…というのがミソ。
これが、なんとも心地良いのですよ♪
しかも色がとってもキレイ(*^.^*)
「自分の選んだ色」を「思いのままに指で描ける」ということで
脳の活性化を促す効果もダブル。
もちろんセルフセラピー効果も大。
リラックスしながらしっかり楽しめちゃうワケなんです(*^.^*)
体験会には、小学生くらいの女の子たちもたくさん参加していました。
このくらいの年齢から日常的に色に親しむことができれば、
心身の健康にも大きな効果が期待できるかもしれませんね。
さて、20分ほど
「カリカリ」(パステルを削る音)
「スリスリ」(削ったパステルを、指で載せる音)を楽しんだあと、
出来上がった作品!

学生時代は、図工・美術で「3」以上を取ったことがない…
という絵心nothingな私(^_^;)、
こんな私でも、それなりにそれなりの作品が出来上がりました\(^▽^)/
(ハートたちが光を放っている…というイメージで描いたんだけど、
なんだか矢で射抜かれている感じになってしまったね(^_^;)
あるいは「だんご三兄弟」にも見えたり見えなかったり(笑) )
心なごむ楽しいひととき、、
ありがとうございました(*^.^*)
▲ by miwavege | 2011-08-07 21:19 | 学ぶ