人気ブログランキング | 話題のタグを見る

冬にオイシイ!小松菜


おなじみの小松菜。
1年を通じて全国で栽培・出荷されていますが、
本来の旬は、冬場。まさに今頃です。

葉物野菜の多くがそうであるように、
小松菜も、寒さに負けじと葉を厚くして糖度を上げるから、味が濃くて美味しい!

「らでぃっしゅぼーや」の宅配野菜セットでも
冬場はかなりの頻度で、この小松菜が入ってきます。


栄養的にも優等生で、
緑黄色野菜に多く含まれるβカロテンビタミンC鉄分などがたっぷりなのは
言うまでもありませんが、
小松菜ちゃんの特筆すべきなのは、「カルシウム」の含有量が多いこと。
これは、ほうれん草と比べると5倍もの量だそうです。


味にくせがなく、アクも少ないので、
調理しやすいのが、ありがたいところ。

我が家では、煮びたしや炒め物に使うことが一番多いですが、
たまには、目先を変えて…こんな料理に挑戦してみました。


▼しらすと小松菜のパスタ
冬にオイシイ!小松菜_c0185115_10413151.jpg
「オリーブオイル講座」で教えていただいたメニュー。
もちろん、オリーブオイルをたっぷり使ってますよ(*^.^*)
敷き油にももちろん、仕上げにもたっぷり…と。
しらすの風味と、小松菜のほろ苦さがマッチして、
「大人のパスタ」って感じです♪

パスタは、味がからみやすい「フジッリ」を使いました。
(我が家では「ねじねじパスタ」って呼んでます(笑))

βカロテンは、油脂と一緒に摂ると吸収がよいので、
その意味でも理にかなったパスタです。
また、しらすも小松菜もカルシウムが多いので、とってもヘルシー♪
とっても手軽にできるので、おすすめ(*^.^*)



▼小松菜の蒸しパン
冬にオイシイ!小松菜_c0185115_1042569.jpg
小松菜の青臭みがまったく感じられず、おいしくいただけます。
甘酸っぱいレーズンが、とてもよく合います。
手間もかからず手軽に作れるのもウレシイ。
レーズンパンが大好きな夫にも好評。
娘は、レーズンのかわりに金時豆の甘煮を使ってもいいかも
…とアドバイスしてくれました。




ちなみに、小松菜という名前の由来は
江戸時代、東京の小松川で栽培されるようになったことから…だそうですよ。


初夏から秋にかけては、北海道でも多く収穫されるのですが、
北海道内での生産量1位は、なんと我が札幌市だそうで。
そんなところからも、何だか親しみをおぼえてしまいます(^_^)



にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村

by miwavege | 2013-02-13 10:48 | べじたぶる

<< 『オリーブオイルの魅力』講座・第5回 『再発見!オリーブオイルの魅力... >>