人気ブログランキング | 話題のタグを見る

りんごちゃんの整腸効果

「一日一個のリンゴは医者を遠ざける」
これ、あまりにも有名な格言?っすよね。
それだけリンゴってのは、身体にいい…ってたとえなんだけど
我が家では買ってまでリンゴを食べることはほぼナシだなぁ。
ってより、果物自体あまり買わない。
うむむ、野菜ソムリエ講座では、「ベジフルスコア」として習ったけど、
くだものは、本来は一日に200gくらい摂るのが望ましいのだった。
我が家では絶対的に少ないなぁ。。。
要改善(^ ^;)

さて毎年お歳暮シーズンになると、我が家には、七飯(函館の近く)に住む親戚から
おいしいりんごが届く。
これ、実にありがたい。
しかもこの時期の「フジ」だから、蜜たっぷり、食感もシャキシャキして
実にオイシイのでござります♪

正直、毎年あちこちにおすそ分けしてなお、残ってしまって
泣く泣く廃棄してしまうこともあるんだけど、
今年はそれほど嫁にも出さずに、こつこつ食べているんだな、これが。
それがね、リンゴを必ず食べるようになってからお通じが実に順調なの♪
(ビロウなお話で、ゴメンナサイね(^ ^;))
時期から考えて、おそらくこれ、りんごの効果だと思うの。

それにリンゴをシャクシャクむき始めると
こむぎちゃん(我が家のワン)が勢いよく駆け寄ってきて、それがまたかわいいんだわ♪
こむぎ嬢用に薄切りしたものを与えると、
シャキシャキと美味しそうな音を立てて食べるのが、これまたカワユス(*^o^*)


☆りんご
バラ科リンゴ属

<主な栄養成分>
食物繊維ペクチン→水溶性の食物繊維。整腸作用アリ。
             下痢のときはそれをおさめ、便秘のときは排便を促す…って
             かつて本で読んだな。

カリウム→利尿作用。つまり高血圧の予防に効果。
ブドウ糖・果糖・リンゴ酸→全身の疲労回復
皮の部分にペクチンやポリフェノール(抗酸化物質)が豊富。

<おいしい時期>
8月から翌5月くらいまで品種を変えて登場するけど、一番おいしいのは10~11月。
この時期は蜜も入って、まじうまいっす♪
春先から初夏は貯蔵もの。

<目利き>
・軸が太くしっかりしたもの
・同品種ならおしりのくぼみの深いものが甘い♪
・ずっしりとした重み
・自然のワックスがつやつや回ってきたころがよし。
・軸が折れていたり、皮がしなびているものは古い証拠。

<保存>
基本的には常温でOK。
長期的にはビニールに入れて冷蔵庫に入れるのもよろし。

==========================================

こんなオイシイくて身体にいいものをほっとく手はない!!
アップルパイとか焼きリンゴとか色々楽しんでみたいけど、
生のままいただくのが今のところ一番オイシイと思うのよね。
血圧高めだし、血糖値高いし、ダイエットのためにもどんどん食べましょう♪

by miwavege | 2008-12-20 20:38 | くだもの

<< 白菜・まいらぶ☆ げっとげっと☆ >>